月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00 ~ 12:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
13:00 ~ 17:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
18:00 ~ 22:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:祝日
1
当院は予約制です。一人ずつ時間を確保し、落ち着いて診療を受けていただけるようにしています。予約は電話から受け付けています。急な体調変化などで予約が難しい場合は、ご相談いただければ可能な限り調整いたします。待ち時間を減らし、スムーズに診療を受けられるよう努めていますので、ご協力をお願いいたします。
2
再発が多く、治療が難しいとされる摂食障害に対し、当院では薬に頼らず、原因にアプローチするための「面談」による治療を提供しています。当院独自の技術による精神療法を用いることで、対症療法ではなく根本的な改善を目指し、患者さんに寄り添いながら心の痛みに向き合う治療を行っています。
3
当院では、不登校のお子さまの診療も行っています。不登校には一人ひとりさまざまな理由があり、医学的な判断が必要な場合も多いと感じています。
まずは「学校に行くこと」ではなく「行けない理由」を一緒に考えることから始めてみませんか。
4
臨床心理士やカウンセラーではなく、医師による面談(精神療法)を行っています。治療手段としての「面談」であるため、当院ではカウンセリングではなく精神療法と位置づけています。(精神療法は自費診療です)
5
多くの診療科が臓器ごとに病気を診るのに対し、当院のペインクリニック内科では「痛み」という症状を専門に診ています。原因がはっきりしない場合や、他科で痛みのコントロールが難しいケースも含め、幅広く「痛み」に関する診療を行っています。
6
TMS治療は保険適用が認められていますが、その条件は厳しく、重症のうつ病に限られています。当院では、海外同様に広く治療を受けていただけるよう、自費診療で行っています。また、ケタミン療法も(自費診療)実施しています。
7
平日はお仕事などで忙しい方でも通いやすいよう、基本的に土日も診療しています(祝日は休診です)。診療時間は夜10時まで対応しており、特に夜間の診療については、電話でのご予約をお願いしています。完全予約制ではありませんが、当日受診をご希望の際も、事前に電話でのご予約をお願いいたします。また、高知インターに近い立地のため、県外からのアクセスも便利です。
8
当院では、自由診療に加え、保険診療においてもクレジットカードでのお支払いが可能です。お支払いの際は、ご希望を受付までお知らせください。なお、クレジットカード以外のキャッシュレス決済(電子マネーや二次元コード決済など)には対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。
はじめまして。このたび、「おのせクリニック」を開院いたしました。当院では、ペインクリニック内科と精神科の診療を行っております。ペインクリニック内科では、帯状疱疹後の神経痛や、他科では治療が難しい慢性的な痛み(頭痛、腰痛、胸背部痛など)を専門に扱っており、病気は治っているが痛みが続く患者さんにも対応しております。
現代の西洋医学は、原因が明確な病気に対しては有効な治療手段を提供できますが、原因がはっきりしない症状に対しては苦手とする面があります。当院では、こうした原因不明の痛みや症状でお困りの方に対して、医学的な知識や技術をもとに、患者さんの環境や精神面も含めた包括的な診療を行い、その方に合った治療法を提案しております。
精神科の分野でも、特に難治性のうつ病や摂食障害に対する治療に力を入れており、これらの疾患の背景には共通点が多くあることから、理解を深めたうえで専門的な治療を行っています。また、発達障害のサポートも行っており、知的に遅れのない発達障害の方々が抱える「生きにくさ」に対して、特性の理解を促し、対策を提案しています。こうした方々は、医療や福祉の現場で十分な支援を受けられていないケースが多いため、当院がその支援の一端を担えることを目指しています。
当院は、ペインクリニック内科と精神科の両面から、従来の医療では十分な治療が難しかった患者さんにも新たな選択肢を提供できるクリニックとして、皆さまのお役に立てればと考えております。
最後に、今回高知市内で開院する機会に恵まれたこと、また、これまで支えてくださったすべての方々に深く感謝申し上げます。患者さんに寄り添い、お一人おひとりに合わせた医療を提供できるクリニックとして、今後も尽力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
院長 小野瀬 康人Onose Yasuhito